魚卵をつんつんする男,メガネウオです。
とあるお店で,たけのこが50円で売られていたので,衝動買いしました。
さわらの真子もゲットしたので煮付けを作ります。
今日もインターネット上の情報を参考に料理を作っていきます。
たけのこは重曹&とうがらしでアク抜き
さわらの真子は,塩水につけた状態で,血筋をステンレス串などでツンツンして血抜きしていきます。
血抜きしたらいい感じに切っていきます。
真子は裏返しにしてさっと茹でます。花が開いた様な形になります。
だし汁,酒,みりん,砂糖,醤油,塩で,サワラ真子,たけのこ,えんどう豆を煮付けていきます。
出来た!
真子は裏返したことによって,卵が舌に直接触れる形になるので,舌触りが良いです。
味も濃厚で美味しいです。
今しか食べられない,旬のサワラの真子を是非みなさんもご賞味ください。
文責 メガネウオ
この記事へのコメント