PR方法はいろいろでうどん県産おさかなとあうお酒と一緒にPRすることもあります。
今年は、オリーブハマチにあうお酒として、西野金陵様と連携して「日本酒×オリーブハマチ」をPRしています。
2月8日はその第2弾として、西野金陵様の多度津工場で開催された蔵開きイベントに参加しました。

残念ながらオリーブハマチの出荷が終わってしまっているので、当日は子供たちにおさかなに親しんでもらうことを目的に「いりこモンスターをさがせ!」と「貝殻お絵かき」を行いました。
当日限定の日本酒をはじめ、たくさんのお酒が購入、試飲できるということで、たくさんの大人が朝早くから並んでいます。
そんなお酒が好きなお父さん、お母さんについてきた子供たちが楽しめるイベントとして、ミニ電車乗車会やカラフルなわたあめの販売などたくさん用意されています。その中に我々の「いりこモンスターをさがせ!」と「貝殻お絵かき」もあり、朝から途切れることなく子供たちがお絵かきやモンスター探しをしてくれます。
外でのイベントでしたので非常に寒かったのですが、子供たちの笑顔で温めてもらいました。
昼が過ぎてからは、日本酒で体を温めた大人たちが「いりこモンスターをさがせ!」のいりこを食べようとするハプニングが何度かありましたが(もちろん食べられません。)、たくさんの人たちにおさかなをPRすることができました。
プライベートで遊びに来てくれた香川おさかな大使の間島さんも真剣にいりこモンスターを探せ!に挑戦しうどん県おさかなの勉強をしていましたよ!
うどん県おさかなは冬でもお店や飲食店にたくさんの種類が並んでいますので、日本酒にあうお好みのおさかなを探してみてはどうでしょう?
文責:アイアンソルジャー
この記事へのコメント