うどん県でも「鱧祭り」!
「鱧」って読めますか?読めたあなたはかなりのおさかなツウか、うどん県のおさかな情報のファンですね。
答えは「ハモ」!です。
もともとは、関西の夏を彩る食材として有名で、京都の祇園祭、大阪の天神祭の時期はハモがよく食べられているため、これらの祭りは、別名「ハモ祭り」と呼ばれています。
徳島県でも阿波おどりの時期によく食べられるので、「ハモ3大祭り」と呼ばれることもあるそうですよ…
うどんだけでないんで!かがわのおさかなたちの魅力を五感で楽しみましょう!!